|
階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 24/12/26 ペン工房便りのバックナンバー
菊池寛(作家1888) 藤沢周平(作家1927) 小栗旬(俳優1982)の誕生日 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 桐田平八様 このメルマガの発行日は12/26。上記のボクシングデーとは、イギリスで 今年もあと数日となります。皆様からのご支援で、今年も何とか乗り切る 在庫も少なくなってきて、来年の事は分かりませんが、ともかくこの 年末年始は・・・(編集後記へ) ----------------------------------------------------------- 1)メーカーこぼれ話「福袋殺到しています。」 -------------------------------------------------------------- 1)メーカーこぼれ話 生産終了に至る経緯についてはこちら ------------------------------------------------------------ 先週のメルマガで、おそらくペン工房最後となる福袋の販売開始を 毎週深夜0時の配信なのですが、朝までに相当数のご注文が入って サイトそのものは、もう閲覧数を獲得する施策などはしていない 注文者の名前を見ると、もうみんな知っている名前ばかりで、多くの 中には毎回福袋をご用命頂いているお客様もいて、毎年代わり映え 限定数まであと少しです。 http://www.kirita-pen.jp/events/fukubukuro/ ペン工房のオリジナルの物ではなく、過去に制作した他ブランドの ジバンシー、オロビアンコ、ミラショーン、トンボなどの製品ですが、 ----------------------------------------------------------- 2)うんちくコーナー「フィッシャーの歴史、その22」 ここからは現在販売しているフィッシャー製品の中から、代表的な 真っ先に紹介しなければならないのは、フィッシャーペンの象徴とも スペースペンレフィルを使った代表的なペンで、デザインもオーソ ちょっと変わっているのが、芯を戻す際にもう一度ノックをするの ノックで芯を戻すためには、ペン内部と芯の尻部にカムのギザギザを それに対してフィッシャーの芯には尻部にギザギザが付いて無くて、 --------------------------------------------------------------- 3)お客様の声ご紹介 G2ダイアカットボールペン、早速届きました。 プレゼント用なので私は眺めるしかできず、ちょっと悔しい(!)の すぅっと細くてシンプルですが、八面のカットがとても上品で綺麗で、 貴社のペン作りへの姿勢がとても良く感じられるサイトでしたので、 今度は自分用にも購入したいと、実物を見てすぐに思いました(笑) 群馬県 木村 様 お買い上げいただG2ダイヤカット8角ボールペンのページはこちら ---------------------------------------------------------- 4)編集後記 今年のメルマガは今週が最終号で、来週の木曜日1/2はお休みさせて 来年のメルマガ第一号は1/9(木)から開始となります。 ではまた来年にお目にかかります。 ------------------------------------ 階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 24/12/26 製品ピックアップ ↑ 気になる製品の写真をクリック ↑ |