ペン工房キリタ、トップページ トップ ケーファー G2ダイヤカット8角 KWラッカー KWエンジンタン ベークライト シルバー925 輪島漆蒔絵 本革ペンケース 無垢 製品一覧 トップ ガイド 会社概要 お問い合わせ 終了 こだわり 買い物カゴ クロコ

サイドメニュー



日本テレビ
詳しくはこちら

kiritaheihachiをフォローしましょう



Google Sitemaps用XML自動生成ツール

NP後払い

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/1/9

ペン工房便りのバックナンバー
2025年1月9日


令和7年1月9日 とんちの日 ジャマイカブルーマウンテンコーヒーの日
 
東京・両国に新国技館が落成。蔵前国技館から両国に戻る。(1985)

大林宣彦(映画監督1938) 岸部一徳(俳優1947) の誕生日

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
工┃房┃便┃り┃ 2025.01.09
━┛━┛━┛━┛
創業昭和二十二年 高級筆記具製造の【ペン工房キリタ】

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

桐田平八様

明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。

このメルマガを書いているのは1/7の夜なのですが、今日の昼間は
愛宕神社のお炊きあげに行って来ました。

愛宕神社では1/7に、古いお札やしめ縄などを境内で燃やしながら
参列者にご祈祷をしていただけるので、毎年参拝に行っています。

さらに、その日の参拝者には、七草がゆが振舞われるんですよ。
それが毎年の楽しみで。(ほんの一口分なんですけどね。)

その愛宕神社は愛宕山の上にあるのですが、・・・(編集後記へ)

-----------------------------------------------------------
目次、

1)メーカーこぼれ話「福袋完売で。」
2)うんちくコーナー「フィッシャーの歴史、その23
3)お客様の声ご紹介「毎年同じようなものでも・・・」
4)編集後記

--------------------------------------------------------------

1)メーカーこぼれ話

生産終了に至る経緯についてはこちら
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/

------------------------------------------------------------

改めまして、明けましておめでとうございます。

昨年暮れに販売を開始した2025年版キリタの福袋は、年内で予定の
限定数に無事到達しました。ありがとうございました。

発売直後から袋詰めも始めて、年内に出荷できたのが約半数。残りは
どうしても間に合わず、出荷が年越しになってしまいました。

今週のメルマガでは、年内に届いた方から早速いただいた感想を掲載
させていただきました。

まだ届いていない方からは怒られそうですが、今週せっせと詰めて
いますので、今しばらくお待ちください。

-----------------------------------------------------------
まだ販売できる製品は、こちらのページからご確認ください。
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/
--------------------------------------------------------------

2)うんちくコーナー「フィッシャーの歴史、その23」

実は私もこのアストロノートを一本持っているのですが、宇宙に行く
訳でもなく、海に潜る訳でもなく、逆さ筆記をする機会も無いので、
割と普通のペンです。

細身のペンで、握り部分が先細りなので、けっこう書きにくいです。

パーカーのソネットを買った時も同じ感じで書きにくかったのですが、
日本人より手のでかい欧米人がよくこんなペン使えるなと思います。

考えたんですが、筆を使う日本人はペンも立てて書くが、アルファ
ベットを横書きする欧米人は寝かせて書くから、使いにくくないの
かもしれませんね。想像ですけど。

ちなみに私が買った当時は1万円だったんですが、今は1万5千円も
します。(定価で)
(つづく)

---------------------------------------------------------------

3)お客様の声ご紹介

お世話になります。2025年版福袋を受領いたしました。ペン、
オマケともに期待値以上のキリタクオリティー満載の逸品達でした、

メルマガで「毎年同じようなもので恐縮する・・云々」とおっしゃら
れておりますが、キリタファンの皆様方は正に「同じようなもの」に
惹かれてキリタ製品を購入しているのではないでしょうか。

何よりもペンとしてのポテンシャルが非常に高く、機能美に満ちて
いる点。製品の安心・安全・期待を裏切らないペンの素晴らしさが
約束されている点にある事と思っております。

今回いただきましたペンたちを全て試し書きしてみたところ、特に
ハイクオリティな製品で、本当に快適な書き心地です。

私にはキリタ製シャープは2B芯が最も合うようです。ボールペンは
油性をメインに使用しており絶対的な安心感・安定感がたまりません。

何よりも書いていて楽しい、もっと何かを書きたくなる筆記具達です。
よき製品をありがとうございました。

静岡県のキリタファン 様

お買い上げいただいたキリタの福袋はこちら
http://www.kirita-pen.jp/events/fukubukuro/

----------------------------------------------------------

4)編集後記

愛宕神社は愛宕山の上にあるのですが、山と言ってもちょっとした
岡のようなもんです。ただ平坦な江戸にあっては、ちょっとした岡
でも山と呼んでいたんですね。

今、その愛宕神社の周りには、高層ビルが取り囲んでいて、はるか
頭上から神社を見下ろしています。

まるでビルの山々に囲まれた谷のようになっていて、もはや愛宕山で
なく愛宕谷になっています。

ここで会見した勝海舟と西郷隆盛も、愛宕が谷になるなんて思っても
みなかったでしょうね。(それが良いんだか悪いんだか。)

ではまた来週にお目にかかります。

------------------------------------
ペン工房キリタ 桐平工業株式会社
3代目桐田平八(勝弘)
http://kirita-pen.jp/
-------------------------------------

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/1/9

製品ピックアップ

ケーファーボールペン
ちょうど良い長さと重さ。頭部に自由な絵柄やスワロフスキーを入れ世界に1本だけのオリジナルを作れます。
G2ダイヤカットボールペン
エレガントな8角ボディ。少し細身で女性にもピッタリ。
KWラッカーボールペン
アクリルラッカー塗装+研ぎ出し研磨のしっとりした艶。
KWエンジンタンボールペン
縦縞の彫り込みにロジウムメッキの輝きが映えます。
シルバー925ボールペン
純度92.5%の銀製プレスボディを研磨仕上げ。
ベークライトボールペン
使い込むほど艶が深まる特殊な樹脂を削りだした逸品。
蒔絵ボールペン
石川県輪島で一本一本丁寧に筆で描いて貰いました。
無垢ボールペン
金属の無垢棒から職人が削り出した、ずっしり重い超重量。
本革ペンケース
使いやすさを追求した7つのこだわりとは?

キリタと同じ江戸川区の老舗工房Cカンパニー製

日本一のペンクリップメーカーが作った書類用クリップ

↑ 気になる製品の写真をクリック ↑


 

ケーファー天金製作実例集 本革ペンケース 名入れ無料 替え芯サービス ラッピング無料 メッセージカード無料 修理無料 送料 メール F型アウトレット ロンソン ドロップ ケーファー G2ダイヤカット8角 GM-Hゴールド KWラッカー KWエンジンタン エボナイト ベークライト シルバー970 無垢 クロコ 輪島蒔絵 マグネットハンガー 替え芯 本革ペンケース シース 本革ペンケース オープン 本革ペンケース クローチェ 本革ペンケース ルポ スタイルクロコ Cカンパニー ペーパークリップ メディア 日本筆記具工業会 メルマガ登録 メルマガバックナンバー お客さまの声 天金制作実例 Q&A 名入れ ラッピング 別注 ブログ ペンの雑学 万年筆について 製品プレゼント 平八のページ アフィリエイト 尾形光琳の硯箱 東京国立博物館 銅剣 東京国立博物館 古色緑青 東京国立博物館 竜首水瓶 ガンダム ガンメタ