|
階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/1/16 ペン工房便りのバックナンバー
堀内恒夫(野球1948) 池上季実子(女優1959) の誕生日 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 桐田平八様 10年位前まではミルクティーが好きで、朝晩によく飲んでいました。 今も好きは好きなのですが、牛乳を常備しておく習慣が無くなって ここ数年は冷え性が進んで、手先足先が冷たくて困っていまして、 粉末のミルクやコーヒーフレッシュなどは論外ですし、ストレートや で、結局ここ数年は・・・(編集後記へ) ----------------------------------------------------------- 1)メーカーこぼれ話「福袋発送完了?」 -------------------------------------------------------------- 1)メーカーこぼれ話 生産終了に至る経緯についてはこちら ------------------------------------------------------------ 先週から今週に掛けて、せっせせっせと福袋を詰めて、ようやく この原稿の時点で、あと数袋のところまで来たのですが、ここに 年末ぎりぎりでいただいた最後の数名の方だけ、もうちょっとだけ 既に届いたお客様からは、感想のメールなども続々いただいています。 少しずつ順番に、いただいたメール内容をお客様の声として、サイト ----------------------------------------------------------- 2)うんちくコーナー「フィッシャーの歴史、その24」 アストロノートのに次ぐフィッシャーの代表的なペンと言えば、この キャップ式でキャップを抜くとペン先が現れ、そのキャップを反対側に 通常の深絞りプレスで制作されたバージョンのほか、本物の弾丸の このキャップ方式はフィッシャーのお家芸で、通常のブレットの他にも 「バックパッカー」は、クリップの代わりに大きな二重鐶をつけて、 ----------------------------------------------------------- 3)お客様の声ご紹介 毎年購入させていただいておりますが、特に今回は豪華でした。 特にメカニカルペンシルの良品が多く、今までポールペンを多く購入 通常はパソコンやタブレットも愛用していますが、やはり、手書きは 今回の福袋で特に嬉しかったのが、オロビアンコのペンシル。過去の 残りの人生を大好きな桐田製品を側に過ごしていきたいと思っています。 岐阜県・大渓 文秀(75歳、まだ現役税理士) お買い上げいただいたキリタの福袋はこちら ---------------------------------------------------------- 4)編集後記 昔はミルクティーをよく飲んでいましたが、ここ数年はコーヒーに 私よりも家人がコーヒー好きで、豆から挽いたものを入れて貰って 家人に言わせると、コーヒー沼にはまり始めると、際限なく良い豆、 いつの間にか家の中の道具なども、徐々に増えてきている気がします。 ではまた来週にお目にかかります。 ------------------------------------ 階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/1/16 製品ピックアップ ↑ 気になる製品の写真をクリック ↑ |