ペン工房キリタ、トップページ トップ ケーファー G2ダイヤカット8角 KWラッカー KWエンジンタン ベークライト シルバー925 輪島漆蒔絵 本革ペンケース 無垢 製品一覧 トップ ガイド 会社概要 お問い合わせ 終了 こだわり 買い物カゴ クロコ

サイドメニュー



日本テレビ
詳しくはこちら

kiritaheihachiをフォローしましょう



Google Sitemaps用XML自動生成ツール

NP後払い

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/1/16

ペン工房便りのバックナンバー
2025年1月16日


令和7年1月16日 禁酒の日 囲炉裏の日 籔入り
 
酒の製造や販売などを禁じた禁酒法がアメリカ議会を通過。(1919)

堀内恒夫(野球1948) 池上季実子(女優1959) の誕生日

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
工┃房┃便┃り┃ 2025.01.16
━┛━┛━┛━┛
創業昭和二十二年 高級筆記具製造の【ペン工房キリタ】

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

桐田平八様

10年位前まではミルクティーが好きで、朝晩によく飲んでいました。

今も好きは好きなのですが、牛乳を常備しておく習慣が無くなって
しまったため、最近はほとんど飲んでいません。

ここ数年は冷え性が進んで、手先足先が冷たくて困っていまして、
牛乳は体を冷やすというので、あまり飲まないようにしています。
脂肪分も多いですしね。

粉末のミルクやコーヒーフレッシュなどは論外ですし、ストレートや
ミルクティーを飲むんだったら日本茶の方が好きなんですよね。

で、結局ここ数年は・・・(編集後記へ)

-----------------------------------------------------------
目次、

1)メーカーこぼれ話「福袋発送完了?」
2)うんちくコーナー「フィッシャーの歴史、その24
3)お客様の声ご紹介「特に今回は豪華でした。・・・」
4)編集後記

--------------------------------------------------------------

1)メーカーこぼれ話

生産終了に至る経緯についてはこちら
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/

------------------------------------------------------------

先週から今週に掛けて、せっせせっせと福袋を詰めて、ようやく
終わりが見えてきました。

この原稿の時点で、あと数袋のところまで来たのですが、ここに
来てペンを入れる一本箱の方を切らしてしまい、ちょっと出荷が
止まってしまっています。

年末ぎりぎりでいただいた最後の数名の方だけ、もうちょっとだけ
お待ちください。

既に届いたお客様からは、感想のメールなども続々いただいています。
今回で最後かもと思って豪勢に入れてしまったので、結果としては
皆さんに喜んでいただけたようで、良かったです。

少しずつ順番に、いただいたメール内容をお客様の声として、サイト
にも掲載させてもらっています。
http://www.kirita-pen.jp/review/

-----------------------------------------------------------
まだ販売できる製品は、こちらのページからご確認ください。
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/
--------------------------------------------------------------

2)うんちくコーナー「フィッシャーの歴史、その24」

アストロノートのに次ぐフィッシャーの代表的なペンと言えば、この
連載中にも出てきた「ブレット(弾丸)」シリーズです。

キャップ式でキャップを抜くとペン先が現れ、そのキャップを反対側に
差して使用します。クリップは無く、ポケットに入れて持ち運びます。

通常の深絞りプレスで制作されたバージョンのほか、本物の弾丸の
薬莢を使ったリアルブレットがあります。

このキャップ方式はフィッシャーのお家芸で、通常のブレットの他にも
クリップをつけてメッキを厚くした高級バージョンの「インフィニウム
ペン」や、アルミを使った「ポケットテック」などもあります。

「バックパッカー」は、クリップの代わりに大きな二重鐶をつけて、
ぶら下げて持ち歩けるようになっています。
(つづく)

-----------------------------------------------------------

3)お客様の声ご紹介

毎年購入させていただいておりますが、特に今回は豪華でした。

特にメカニカルペンシルの良品が多く、今までポールペンを多く購入
していた私の履歴を考慮していただいたと、感謝しています。

通常はパソコンやタブレットも愛用していますが、やはり、手書きは
捨てがたく、一次情報メモはペンシル、ポールペンも多用しています。

今回の福袋で特に嬉しかったのが、オロビアンコのペンシル。過去の
福袋内の物と合わせ3色揃いました。またレクサス販促用のローレット
タイプボールペンは、到着後すぐに使用開始しました。大満足です。

残りの人生を大好きな桐田製品を側に過ごしていきたいと思っています。
今までありがとうございました。

岐阜県・大渓 文秀(75歳、まだ現役税理士)

お買い上げいただいたキリタの福袋はこちら
http://www.kirita-pen.jp/events/fukubukuro/

----------------------------------------------------------

4)編集後記

昔はミルクティーをよく飲んでいましたが、ここ数年はコーヒーに
傾倒しています。

私よりも家人がコーヒー好きで、豆から挽いたものを入れて貰って
飲んでいるうちにだんだんと好きになってきました。

家人に言わせると、コーヒー沼にはまり始めると、際限なく良い豆、
良い道具が欲しくなるとの事で、奥深いようですね。

いつの間にか家の中の道具なども、徐々に増えてきている気がします。

ではまた来週にお目にかかります。

------------------------------------
ペン工房キリタ 桐平工業株式会社
3代目桐田平八(勝弘)
http://kirita-pen.jp/
-------------------------------------

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/1/16

製品ピックアップ

ケーファーボールペン
ちょうど良い長さと重さ。頭部に自由な絵柄やスワロフスキーを入れ世界に1本だけのオリジナルを作れます。
G2ダイヤカットボールペン
エレガントな8角ボディ。少し細身で女性にもピッタリ。
KWラッカーボールペン
アクリルラッカー塗装+研ぎ出し研磨のしっとりした艶。
KWエンジンタンボールペン
縦縞の彫り込みにロジウムメッキの輝きが映えます。
シルバー925ボールペン
純度92.5%の銀製プレスボディを研磨仕上げ。
ベークライトボールペン
使い込むほど艶が深まる特殊な樹脂を削りだした逸品。
蒔絵ボールペン
石川県輪島で一本一本丁寧に筆で描いて貰いました。
無垢ボールペン
金属の無垢棒から職人が削り出した、ずっしり重い超重量。
本革ペンケース
使いやすさを追求した7つのこだわりとは?

キリタと同じ江戸川区の老舗工房Cカンパニー製

日本一のペンクリップメーカーが作った書類用クリップ

↑ 気になる製品の写真をクリック ↑


 

ケーファー天金製作実例集 本革ペンケース 名入れ無料 替え芯サービス ラッピング無料 メッセージカード無料 修理無料 送料 メール F型アウトレット ロンソン ドロップ ケーファー G2ダイヤカット8角 GM-Hゴールド KWラッカー KWエンジンタン エボナイト ベークライト シルバー970 無垢 クロコ 輪島蒔絵 マグネットハンガー 替え芯 本革ペンケース シース 本革ペンケース オープン 本革ペンケース クローチェ 本革ペンケース ルポ スタイルクロコ Cカンパニー ペーパークリップ メディア 日本筆記具工業会 メルマガ登録 メルマガバックナンバー お客さまの声 天金制作実例 Q&A 名入れ ラッピング 別注 ブログ ペンの雑学 万年筆について 製品プレゼント 平八のページ アフィリエイト 尾形光琳の硯箱 東京国立博物館 銅剣 東京国立博物館 古色緑青 東京国立博物館 竜首水瓶 ガンダム ガンメタ