|
階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/1/23 ペン工房便りのバックナンバー
ジャイアント馬場(プロレス1938) 葉加瀬太郎(音楽家1968)の誕生日 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 桐田平八様 ここ数年、コーヒー好きの家人が淹れてくれる珈琲を好きになり、 今家人は結構コーヒーに凝っていて、普段使いの粉の他に、たまに フィルターも紙ではなく、ネルという布のものをを使っていて、本人 先日テレビを見ていたら、ちょっと変わったドリッパーを紹介して ----------------------------------------------------------- 1)メーカーこぼれ話「福袋でサンプル断捨離」 -------------------------------------------------------------- 1)メーカーこぼれ話 生産終了に至る経緯についてはこちら ------------------------------------------------------------ ようやく福袋の発送が終わり、ほっとしています。こんかいは そのかいあってか、例年以上に感想メールも多くいただき、喜んで 掲載させていただいたお客様の声はこちらからご覧ください。 また、特に毎年ご注文いただいている何人かの方には、私がサンプル 仕事柄けっこう色々な他社製品も持っていたのですが、一人の人間が コレクションとしてただ使わずに持っているよりも、活躍できる場を なんか断捨離と言うか形見分けと言うか、もう終活の一種ですかね。 ----------------------------------------------------------- 2)うんちくコーナー「フィッシャーの歴史、その25」 「ゼログラビティ」は、真鍮製のノック式ボールペンです。1本軸で 少し太めな本体軸にマットのラバーコーティングが施され、グリップ 「キャップアクション」は、後軸全体を上下に動かしてノックする 素材とカラーが豊富で、1万円弱から三千円程度で買える物までバリ 「クラッチ」は製油所での使用を想定して作られた、アルミ製で堅牢な 大きめなノックボタンと先細りのない六角形のグリップで、手袋を
----------------------------------------------------------- 3)お客様の声ご紹介 福袋、本日受け取りました。早々にありがとうございました。 たくさん入っていて驚きと嬉しさで、良い新年になりそうです。 元来筆記具が好きなので嬉しい限りです。 新年早々ありがとうございました。 本年が皆様にとって幸多き年となりますように 大阪のおばちゃんより お買い上げいただいたキリタの福袋はこちら ---------------------------------------------------------- 4)編集後記 先日テレビを見ていたら、フィルターの要らないセラミック製の 普通の器に様に見えるのですが、焼き物なのに、表面に肉眼では見え 中に直接粉を入れてお湯を注ぐと、じゅわ〜っと表面からコーヒーが 紙フィルターでは通さない油分も通す為、うま味を逃さずまろやかに これからは、ネルとの両刀使いで使い分けていくことになりそうです。 ではまた来週にお目にかかります。 ------------------------------------ 階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/1/23 製品ピックアップ ↑ 気になる製品の写真をクリック ↑ |