ペン工房キリタ、トップページ トップ ケーファー G2ダイヤカット8角 KWラッカー KWエンジンタン ベークライト シルバー925 輪島漆蒔絵 本革ペンケース 無垢 製品一覧 トップ ガイド 会社概要 お問い合わせ 終了 こだわり 買い物カゴ クロコ

サイドメニュー



日本テレビ
詳しくはこちら

kiritaheihachiをフォローしましょう



Google Sitemaps用XML自動生成ツール

NP後払い

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/02/20

ペン工房便りのバックナンバー
2025年2月20日


令和7年2月20日アレルギーの日 普通選挙の日 歌舞伎の日 旅券の日
 
免疫学者の石坂公成・照子がアレルギー原因のグロブリンEを発見(1983)

長嶋茂雄(野球1936) アントニオ猪木(プロレス1943) の誕生日

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
工┃房┃便┃り┃ 2025.02.20
━┛━┛━┛━┛
創業昭和二十二年 高級筆記具製造の【ペン工房キリタ】

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

桐田平八様

先週は就寝時の寒さ対策で、つま先を覆わないあったか靴下の話を
しましたので、今週はもう一つ、寒さ対策の話をします。

ここ数年は手先足先の冷え性がひどく、足については靴下を履いて
いるのでまだましなのですが、手の冷たさには閉口します。

手袋をよく使うのですが、パソコンを打つ際や運転時には、通常の
手袋をはめっぱなしでは上手く操作できません。

そこで、指先の出るタイプの手袋を使うのですが、通常売っている
指出し手袋では、・・・(編集後記へ)

-----------------------------------------------------------
目次、

1)メーカーこぼれ話「定額減税終わって所得税再び」
2)うんちくコーナー「ヒーロー開発秘話、その1
3)お客様の声ご紹介「心意気を感じます!・・・」
4)編集後記

--------------------------------------------------------------

1)メーカーこぼれ話

生産終了に至る経緯についてはこちら
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/

------------------------------------------------------------

昨年は増税メガネ前首相の打ち出した単発定額減税策が行われ、6月
からしばらく、3万円に達するまで所得税が0になりました。

会社の借金を減らすため、(と言うよりも単に売り上げが少ないため)、
私の給与額はかなり低くしているので、私の所得税は昨年中はず〜っと
0円でした。

その減税も昨年いっぱいで終わってしまいましたから、今年に入って
からの給与では、当然所得税が復活しています。

う〜ん短い夢だった。税収は毎年史上最高を更新しているんだから、
自民党はもっと国民に還元すべきですよね。

所得税もですけど、改めて見ると、所得税よりも年金と健康保険の
金額が高すぎますね。絶対払った分を回収できなさそう。

-----------------------------------------------------------
まだ販売できる製品は、こちらのページからご確認ください。
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/
--------------------------------------------------------------

2)うんちくコーナー「ヒーロー開発秘話、その1」

家業であるボールペン工場に入る前、私はトンボ鉛筆さんのドイツ
支社で数年働かせてもらっていました。(もちろんコネ入社です。)

そこでは私の他に10人ほどの人員が働いていて、その中の3人だけが
日本人で、残りはドイツ人という構成でした。

その中の支社長と営業部長は上司なので個人的に親しくはなりません
でしたが、もう一人、遊軍的なポジションで赴任していた諸橋氏とは、
同僚の先輩後輩という関係で、とても親しくさせてもらいました。

まあ同僚と言っても私は現地採用の一人暮らしでヒーヒー言っていた
のに対して、諸橋氏は日本とドイツで給与のダブル取りで、待遇は大分
差がありましたけど。

で、それぞれ数年で日本に帰り、私は父の工場に入り、諸橋氏はトンボ
本社の商品企画部に戻りました。
(つづく)

-----------------------------------------------------------

3)お客様の声ご紹介

福袋届きました! わくわくしながら開封すると、期待以上のペンが
入っておりました。

3代目の心意気を感じます!いつもありがとうございます。

福袋のペンは、仕事を頑張っている部下等にプレゼントしております
が、今年も喜ばれそうです。

今まで様々なペンを購入いたしましたが、いずれも満足するもの
ばかり。大切に使わさせていただきます。

茨城県のT・K 様

お買い上げいただいたキリタの福袋はこちら
http://www.kirita-pen.jp/events/fukubukuro/

----------------------------------------------------------

4)編集後記

冬季の手先の冷え性対策で、指出し手袋をよく使っているのですが、
市販の指出し手袋では、第二関節位から先が出るようになっています。

でも私としては、とにかく手先が冷たいので、なるべく指全体を覆い
たいんですよね。特にキーボードの上は冷たいんで。

そこで100均で手袋を買ってきて、ハサミで指の突端だけ切って使って
います。本当に先端だけでも出れば、キーボードは打てますから。

それでもしばらく使っていると、穴の先端からクルクルっと生地が
めくれて来て、指が露出してくるので、1シーズンで交代ですが。

たまにダイゴのウィッシュの物まねをして、回りをしらけさせています。

ではまた来週にお目にかかります。

------------------------------------
ペン工房キリタ 桐平工業株式会社
3代目桐田平八(勝弘)
http://kirita-pen.jp/
-------------------------------------

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/02/20

製品ピックアップ

ケーファーボールペン
ちょうど良い長さと重さ。頭部に自由な絵柄やスワロフスキーを入れ世界に1本だけのオリジナルを作れます。
G2ダイヤカットボールペン
エレガントな8角ボディ。少し細身で女性にもピッタリ。
KWラッカーボールペン
アクリルラッカー塗装+研ぎ出し研磨のしっとりした艶。
KWエンジンタンボールペン
縦縞の彫り込みにロジウムメッキの輝きが映えます。
シルバー925ボールペン
純度92.5%の銀製プレスボディを研磨仕上げ。
ベークライトボールペン
使い込むほど艶が深まる特殊な樹脂を削りだした逸品。
蒔絵ボールペン
石川県輪島で一本一本丁寧に筆で描いて貰いました。
無垢ボールペン
金属の無垢棒から職人が削り出した、ずっしり重い超重量。
本革ペンケース
使いやすさを追求した7つのこだわりとは?

キリタと同じ江戸川区の老舗工房Cカンパニー製

日本一のペンクリップメーカーが作った書類用クリップ

↑ 気になる製品の写真をクリック ↑


 

ケーファー天金製作実例集 本革ペンケース 名入れ無料 替え芯サービス ラッピング無料 メッセージカード無料 修理無料 送料 メール F型アウトレット ロンソン ドロップ ケーファー G2ダイヤカット8角 GM-Hゴールド KWラッカー KWエンジンタン エボナイト ベークライト シルバー970 無垢 クロコ 輪島蒔絵 マグネットハンガー 替え芯 本革ペンケース シース 本革ペンケース オープン 本革ペンケース クローチェ 本革ペンケース ルポ スタイルクロコ Cカンパニー ペーパークリップ メディア 日本筆記具工業会 メルマガ登録 メルマガバックナンバー お客さまの声 天金制作実例 Q&A 名入れ ラッピング 別注 ブログ ペンの雑学 万年筆について 製品プレゼント 平八のページ アフィリエイト 尾形光琳の硯箱 東京国立博物館 銅剣 東京国立博物館 古色緑青 東京国立博物館 竜首水瓶 ガンダム ガンメタ