ペン工房キリタ、トップページ トップ ケーファー G2ダイヤカット8角 KWラッカー KWエンジンタン ベークライト シルバー925 輪島漆蒔絵 本革ペンケース 無垢 製品一覧 トップ ガイド 会社概要 お問い合わせ 終了 こだわり 買い物カゴ クロコ

サイドメニュー



日本テレビ
詳しくはこちら

kiritaheihachiをフォローしましょう



Google Sitemaps用XML自動生成ツール

NP後払い

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/03/20

ペン工房便りのバックナンバー
2025年3月20日


令和7年3月20日 電卓の日 上野動物園開園記念日 LPレコードの日
 
第1回ワールド・ベースボール・クラシック決勝。日本が優勝。(2006)

雪村いづみ(1937)竹中直人(俳優1956) 阿部慎之助(野球1979)の誕生日

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
工┃房┃便┃り┃ 2025.03.20
━┛━┛━┛━┛
創業昭和二十二年 高級筆記具製造の【ペン工房キリタ】

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

桐田平八様

新しいバイク、まだ寒いのでチョロチョロ乗ってます。カッコいいです。

今までのバイクにはウインドスクリーンが付いていたので、正面から
受ける風は気になりませんでした。

でも今度のバイクはカウルも何も付いていないタイプなので、冬の
風が冷たすぎます。春まではほとんど乗りません。

スクリーンが無いと単に風が冷たいだけでなく、とにかく抵抗が大き
すぎてスピードも出せません。

本当なら・・・(編集後記へ)

-----------------------------------------------------------
目次、

1)メーカーこぼれ話「年度末、メルマガどうする」
2)うんちくコーナー「ヒーロー開発秘話、その5
3)お客様の声ご紹介「心にしみます。・・・」
4)編集後記

--------------------------------------------------------------

1)メーカーこぼれ話

生産終了に至る経緯についてはこちら
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/

------------------------------------------------------------

このメルマガの発行日は3/20、いよいよ年度末ですね。多くの方が
忙しく走り回っていることと推察いたします。

私はと言えば、ペンについては、既に売るものがあまりない状態で、
営業活動もしていないので、かなり暇になっています。

先週ちょっと書いた民泊について調べたりと、色々動いてはいるの
ですが、困るのはメルマガに書くネタが無い事ですね。

ペンの感想のストックも減っていますし、かと言って個人話ばかり
書くのも不自然ですしね。(でも多くのの読者は個人話メインかも)

通販以外のBtoBの仕事もしているので、もう暫く会社は続けますが、
メルマガをどうするかについては、考えどころです。

-----------------------------------------------------------
その他まだ販売できる製品は、こちらのページからご確認ください。
http://www.kirita-pen.jp/kyugyo/
--------------------------------------------------------------

2)うんちくコーナー「ヒーローの書き心地、開発秘話、その5」

「俺のバンダイ移籍第一弾は、ウルトラマンをモチーフにした真鍮製
高級ペンで行きたいのよ。」

そう言って諸橋さんは、企画書のイラストを出してきます。そのイラ
ストで描かれたペンの形は、いかにもうちが作りそうなペンでした。

「ちょっと重い真鍮製のペンなら、数あるトンボの協力工場の中でも
桐平工業が一番でしょ。」

(う〜んこいつ、はなからうちで作れそうな形のペンで、デザインを
起こしてきやがった。抜かりねーな。)

そしてそこに描かれていたのは、ウルトラ世代のおっさんのハートを
鷲掴みにするデザインだったのです。
(つづく)

-----------------------------------------------------------

3)お客様の声ご紹介

KWエンジンタンのシャープ&ボールペン、ケーファーボールペンの
3本を愛用しております。

いつも興味深くメルマガを拝読しております。毎週ずっとメルマガを
継続されていて凄いな、とつくづく思います。

今回初めてメールさせていただきました。感謝のメールです。

私は桐田さんに近い世代でして、世間的にはジェネリック人材世代
です(笑) 10年前に父から譲り受けた工場(化粧品製造)を細々と
営んでおります。

最近は「いつ閉めようかな」と思う機会も増えており、桐田さんの
メルマガが心にしみます。

「いろいろあっても気の持ちようだ」と安堵と勇気をもらっており
ます。いつもありがとうございます。

神奈川県 大関孝浩 様

お買い上げいただいたKWラッカーのページはこちら
http://www.kirita-pen.jp/seihinn/kwlacquer/

----------------------------------------------------------

4)編集後記

今度のバイクはウインドスクリーンもカウルも無いため、本当なら
200kmまで行けるらしいのですが、体に受ける風が強すぎて、全く
スピードも出せません。

スロットルにはまだまだ余裕があるのに、90kmを越えるといっぱい
いっぱいで、せっかくの大型エンジンが宝の持ち腐れ状態です。

安全の為にもゆっくり走っておくか、スクリーンを取り付けるか、
迷うところです。

でもこのバイクはネイキッドのデザインが好きなので、あまりゴテ
ゴテと付けたくはないんですよね。どうしよう。

ではまた来週にお目にかかります。

------------------------------------
ペン工房キリタ 桐平工業株式会社
3代目桐田平八(勝弘)
http://kirita-pen.jp/
-------------------------------------

階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/03/20

製品ピックアップ

ケーファーボールペン
ちょうど良い長さと重さ。頭部に自由な絵柄やスワロフスキーを入れ世界に1本だけのオリジナルを作れます。
G2ダイヤカットボールペン
エレガントな8角ボディ。少し細身で女性にもピッタリ。
KWラッカーボールペン
アクリルラッカー塗装+研ぎ出し研磨のしっとりした艶。
KWエンジンタンボールペン
縦縞の彫り込みにロジウムメッキの輝きが映えます。
シルバー925ボールペン
純度92.5%の銀製プレスボディを研磨仕上げ。
ベークライトボールペン
使い込むほど艶が深まる特殊な樹脂を削りだした逸品。
蒔絵ボールペン
石川県輪島で一本一本丁寧に筆で描いて貰いました。
無垢ボールペン
金属の無垢棒から職人が削り出した、ずっしり重い超重量。
本革ペンケース
使いやすさを追求した7つのこだわりとは?

キリタと同じ江戸川区の老舗工房Cカンパニー製

日本一のペンクリップメーカーが作った書類用クリップ

↑ 気になる製品の写真をクリック ↑


 

ケーファー天金製作実例集 本革ペンケース 名入れ無料 替え芯サービス ラッピング無料 メッセージカード無料 修理無料 送料 メール F型アウトレット ロンソン ドロップ ケーファー G2ダイヤカット8角 GM-Hゴールド KWラッカー KWエンジンタン エボナイト ベークライト シルバー970 無垢 クロコ 輪島蒔絵 マグネットハンガー 替え芯 本革ペンケース シース 本革ペンケース オープン 本革ペンケース クローチェ 本革ペンケース ルポ スタイルクロコ Cカンパニー ペーパークリップ メディア 日本筆記具工業会 メルマガ登録 メルマガバックナンバー お客さまの声 天金制作実例 Q&A 名入れ ラッピング 別注 ブログ ペンの雑学 万年筆について 製品プレゼント 平八のページ アフィリエイト 尾形光琳の硯箱 東京国立博物館 銅剣 東京国立博物館 古色緑青 東京国立博物館 竜首水瓶 ガンダム ガンメタ