|
階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/04/03 ペン工房便りのバックナンバー
田辺誠一(俳優1969) 大泉洋(俳優1973) 上原浩治(野球1975)の誕生日 □━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ 桐田平八様 東京では待ちに待った桜が、先週開花しました。新年度も始まり、 週末の日曜日には、満開に近い所まで行って、各地でお花見が盛んに でも咲いた後に気温はちょっと低い状態が続いたので、花の寿命も 毎月末に訪問している加川製作所さんの近くにある八鶴湖でも ----------------------------------------------------------- 1)メーカーこぼれ話「アマゾンなども順次撤退」 -------------------------------------------------------------- 1)メーカーこぼれ話 生産終了に至る経緯についてはこちら ------------------------------------------------------------ キリタのネットショップでは、本店の他に楽天店も運営していまし 工場を閉鎖して販売できるペンの在庫もかなり減ってきていたので、 楽天店の他にも、出店料がほとんど掛からないアマゾン店、ヤフー それらのお店も、最近ではほとんど売り上げが無くなってきている 最盛期には、小規模ながらもそれなりに売り上げに貢献してきたので、 ----------------------------------------------------------- 2)うんちくコーナー「ヒーローの書き心地、開発秘話、その7」 「まあ予算が無いってのも本当だけど、それよりも俺としては奇を このデザイン画のペンの形は、前に桐ちゃんに見せて貰った桐平製の この場合の諸橋さんが言った「使える?」とは、このペンは何処かの およそどんな業界でも、なにか製品を作ろうと思ったら、多くの場合 その製品の素材によって、プラスチック型、金属プレス型、鋳物型 そして作った型は、当然ながら他社には使わせない、という事です。 ----------------------------------------------------------- 3)お客様の声ご紹介 商品は無事に届きました。ありがとうございます。 手に持ってみると成人男性の手にはちょっと小ぶりかな?と感じまし 塗装・模様が気に入って購入したのですが、その点に関しては文句 こうした素晴らしいペンの製造を、お止めになったのが残念です。 沖縄県 鈴木彰 様 お買い上げいただいた古色緑青ボールペンはこちら ---------------------------------------------------------- 4)編集後記 毎月末に行く加川製作所さんの近くにある、千葉は東金の八鶴湖は、 毎年桜祭りが行われ、屋台なども出て、今年も多くの見物客でにぎ 大抵は月末近くに行くので、毎年桜祭りを楽しみにしているのですが、 今年の3月も、ちょうど私が行ったのが咲く直前で、屋台の準備は まあ地元の名所に行くから別にいいんですけど、でもあの小さな湖を ではまた来週にお目にかかります。 ------------------------------------ 階層: トップページ > メールマガジン > バックナンバー > 25/04/03 製品ピックアップ ↑ 気になる製品の写真をクリック ↑ |